音楽の力:辻井伸行日本ツアー2021/22

昨年唯一の演奏会

辻井伸行日本ツアー2021/22 

プログラム
ドビュッシー:
子供の領分
グラドゥス・アド・パルナッスム博士 / 象の子守歌
人形へのセレナード / 雪は踊っている / 小さな羊飼い
ゴリウォーグのケークウォーク

チャイコフスキー(プレトニョフ編):
《くるみ割り人形》組曲
行進曲 / 金平糖の精の踊り / タランテラ / 間奏曲
トレパーク / 中国の踊り / アンダンテ・マエストーソ

ショパン:
舟歌
ピアノ・ソナタ 第3番

アンコール
エルザの大聖堂への行列(ワーグナー/リスト編)

笑顔で会える日のために(辻井伸行)

革命(ショパン)

トロイメライ(シューマン)

説明なんていらない。

美しいものは楽しい。
音楽でしか感じられないもの、確かにある。

美しさを感じながら、いつもは目を向けないところに目を向けて内省する。
そこから何かに気づいて、それが原動力になる。
わたしの音楽の楽しみ方。

新しい気づきと、美しさ。
この時間が永遠に続いて思った瞬間に。

『生きてて良かった』そう思って
涙が止まらなかった。


コロナ終息してほしい。
コロナ前みたいに音楽を身近に感じたい。
そう熱望する。

まいにちまぜごはんのハルのすきなもの

まいにちまぜごはんのハルの「楽しいはつくれる」を発信するサイト

0コメント

  • 1000 / 1000