気遣いする目的

自分の利益のために『気遣い』をして行動することは、もはや気遣いでもなんでもないと思う。

気遣いとは全体が滞りがないように、すすめていくために、自分ができることは何かを考えて行動すること。

他者への思いやりをもつ心、感謝する気持ちがなければ、何をすべきか分からず、右往左往するだろう。

人間性がよく出る。

気遣いが分からない人間とは関わりたくない。

まいにちまぜごはんの暮らしと仕事

まいにちまぜごはんのハルの「楽しいはつくれる」暮らしと仕事

0コメント

  • 1000 / 1000