すきま時間のボーッと時間

ハルさんの1日は瞬く間に終わる。

フルタイム8時間の仕事時間。
業務も多いし、急な打合せや頼まれ事も多い。同僚の負荷軽減のフォローもやってたら、秒でおわる。

できるだけ、残業しない主義だけど。
あるじゃん。自分がいてフォローしたほうがいいとき。そういうときはするけどね。

急いで帰宅して(通勤片道1.5時間よ)
夜ごはん食べたあとに。
(胃腸弱いから19時半には食べ終わりたい)

翌日の朝ごはん、お弁当、夜ごはんの3食作って。
まぜごはん投稿して。

洗濯物、台所掃除、お風呂掃除。

お風呂入ったら、もう、23時。

1時間だけゆっくり。勉強したり、本読んだり、調べ物やお買い物したり。

この1日の流れの中でも欲張りな私は色んなことを考えたいし、色んなことに取り組みたい。

でも、アイデアはゆっくり、ボーッとしてるときにおりてくる。

だから、すきま時間にボーッと時間を必ず入れる。

朝スタバ。
帰りのJRの中。
駅までの徒歩の時間。

あれこれ考えず、ボーッと今に集中してたら。
すとーん!と答えが出てくる。

その瞬間がたまらなく快感でたまらなく楽しい。

そして、そういう時の答えは間違いない。 
だって。だってね。
ずーっと意識外でくるくる考え続けて、熟考した末の答えなんだもん。信じられる。

忙しい人こそ、今に集中する時間を確保すること。
脳にアウトプットの時間を与えるための『ボーッと時間』オススメします。

まいにちまぜごはんのハルのすきなもの

まいにちまぜごはんのハルの「楽しいはつくれる」を発信するサイト

0コメント

  • 1000 / 1000